毎年のように書いている交通系ICカード全国相互利用のエリア確認。
●2014年
【2014年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2015年
【2015年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2016年
【2016年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2017年
【2017年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2018年
【2018年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2019年
【2019年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2020年
【2020年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2021年
【2021年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2022年
【2022年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
●2023年
【2023年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧
今使えるところはそれぞれのサイトに載っています。
●相互利用
JR北海道Kitaca、JR東日本Suica(仙台、新潟、首都圏)、関東私鉄PASMO、JR東海TOICA、中部私鉄manaca[PDF]、JR西日本・JR四国・IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道ICOCA、関西私鉄PiTaPa、JR九州SUGOCA、九州私鉄と函館nimoca、福岡はやかけん
●上記カードの片利用(下記カードは上記エリアでは使用不可)
札幌SAPICA、岩手・宮城odeca(※2023年7月1日以降相互利用可能[PDF])、仙台icsca(※仙台Suicaエリアは使用可能)、新潟りゅーと、岡山Hareca、広島PASPY(※2025年3月までに順次終了)、高松IruCa、長崎エヌタスTカード、沖縄ゆいレール(ゆいレール以外のOKICAエリアでの使用は不可)
しかし使えないところとこれから使えるところはまとまってないので、今回も最新の情報をまとめていきます。
- 使えるようになったエリア
- 2024/2/3〜:名鉄東部交通(西尾市、岡崎市内を運行する路線バス全路線)
- 2024/2/13〜:岡山県新見市市街地循環バス「ら・くるっと」
- 2024/2/23〜:防長交通(路線バス全線)
- 2023/2/23〜:神姫バス姫路城ループバス
- 2024/2/24〜:福井鉄道バス(フェリー線・大島線・本郷線と越前市市民バス・越前町コミュニティバスを除く全線)
- 2024/2/24〜:福井県敦賀市コミュニティバス・敦賀周遊バス
- 2024/2/24〜:京福バス(コミュニティバスなど一部路線を除く)
- 2024/3/2〜:岐阜バス(イオンモール各務原線・寂光院線・岐阜新宿線を除く全線)
- 2024/3/9〜:伊賀鉄道伊賀線(伊賀上野―伊賀神戸)
- 2024/3/13〜:伊予鉄道(市内電車全線)・伊予鉄バス(松山空港リムジンバス)
- 2024/3/16〜:ハピラインふくい(敦賀―大聖寺)※現行の北陸本線でも利用可能
- 2024/3/16〜:JR東日本奥羽本線(かみのやま温泉―村山)・左沢線(東金井―寒河江)※仙台エリアとして追加
- 2024/3/16〜:JR北海道函館本線(函館―新函館北斗・岩見沢―旭川)
- 2024/3/23〜:北大阪急行南北線延伸線(千里中央―箕面萱野)
- 2024/5/18〜:新常磐交通(浜通り地区路線バス)・ジェイアールバス関東(福島県南地区路線バス)
- 2024/6/1〜:アストラムライン ※PASPY終了に伴うICOCAの導入
- 2024/6/14〜:東京バス羽田空港リムジンバス(赤羽・王子―羽田空港)
- 2024/7/25〜:東京バス沖縄営業所(TK03 琉球ホテルエアポートリムジン・TK04 瀬長島ホテルエアポートリムジン・那覇クルーズターミナルシャトルバス・北谷直行シャトルバス※9/23まで)
- 2024/7/27〜:会津バス(路線バス全線)
- 2024/9/21〜:JR西日本津山線津山駅
- 2024/9/28〜:万葉線全線(高岡駅停留場〜越ノ潟)
- 2024/10/3〜:JR九州長崎本線(鍋島―江北)・佐世保線(大町―佐世保)・大村線(ハウステンボス)※福岡・佐賀・大分・熊本エリアとして追加
- 2024/10/11〜:えちぜん鉄道(三国芦原線・勝山永平寺線※フェニックス田原町ライン含む)
- 2024/10/11〜:福井鉄道(福武線※フェニックス田原町ライン含む)
- 2024/10/24〜順次:岩手県交通(一関営業所管内)
- 2024/10/28〜:米子市循環バス「だんだんバス」
- 使えるようになるエリア
- 2024/12/2〜順次:岩手県交通(胆江営業所管内)
- 2024/12/18〜順次:水沢コミュニティバス「 Zバス 」
- 2024/12/24〜順次:奥州市営バス(江刺)
- 2025/3/1〜:長野市、須坂市、飯綱町、高山村、小川村のアルピコ交通・長電バスの一般バス路線全線および乗合タクシーと一部の市町村営バス(現行ICカード「KURURU」を代替)
- 2025/3/18〜:伊予鉄道(高浜・横河原線、郡中線)・伊予鉄バス(路線バス)
- 2025/3/30〜:広島電鉄(市内線・宮島線・高速バス広島~松江線・米子線を除くバス全線)、芸陽バス(全線)、備北交通(高速バス東城・庄原~広島線、高田南部線)、エイチ・ディー西広島(全線)※PASPY終了に伴うICOCA対応
- 2025/3/30(予定)〜:広島バス、広島交通、中国ジェイアールバス(PASPY導入路線)※PASPY終了に伴うICOCA対応
- 2025年3月〜:豊鉄バス
- 2025年3月〜:三岐鉄道北勢線
- 2025年春〜:JR東日本篠ノ井線・信越本線(田沢―長野)・大糸線(北松本―穂高)※首都圏エリアとして追加
- 2025年春〜:JR西日本山陰本線(伯耆大山―鳥取)※ただし乗降車可能なのは伯耆大山と倉吉―鳥取のみ
- 2025年春〜:JR東海東海道本線(美濃赤坂支線:大垣―美濃赤坂)・飯田線(豊川―本長篠)
- 2025年秋〜:JR東海身延線(鰍沢口―甲府)
- 2026年春〜:ぐるっとまつもとバス
- 時期未定:JR東海在来線全線(身延線・飯田線・高山線・中央線・紀勢線・参宮線・名松線)
- 使えそうなのに使えないエリア
- 2024年以降の動向
使えるようになったエリア
2024/2/3〜:名鉄東部交通(西尾市、岡崎市内を運行する路線バス全路線)
(西尾路線バスmanacaの導入について|名鉄東部交通)
(西尾路線バスmanaca 2月3日土曜日スタート|名鉄東部交通)
2024/2/13〜:岡山県新見市市街地循環バス「ら・くるっと」
(市街地循環バス「ら・くるっと」でICOCAが利用できます|JR西日本[PDF])
2024/2/23〜:防長交通(路線バス全線)
(2024年2月23日防長交通の路線バス全線でICOCAが利用可能になります|防長交通)
2023/2/23〜:神姫バス姫路城ループバス
(神姫バス初の電気バス! 姫路城観光ループバス 2024年2月23日(金・祝)より運行開始!!|神姫バス)
※神姫バスのハウスカードNicoPaは使用不可
※車両整備による電気バス以外の従来車両運行のさいは使用不可
2024/2/24〜:福井鉄道バス(フェリー線・大島線・本郷線と越前市市民バス・越前町コミュニティバスを除く全線)
(交通系ICカード「ICOCA」を導入します|福井鉄道)
(福井鉄道バスで ICOCA 利用開始!~2024年2月24日(土)からサービス開始~|福井鉄道[PDF])
2024/2/24〜:福井県敦賀市コミュニティバス・敦賀周遊バス
(敦賀市コミュニティバス及びぐるっと敦賀周遊バス等へのICOCA導入について|JR西日本[PDF])
2024/2/24〜:京福バス(コミュニティバスなど一部路線を除く)
(交通系ICカード「ICOCA」の導入について|京福バス)
(京福バス 交通系ICカード「ICOCA」導入|京福バス[PDF])
2024/3/2〜:岐阜バス(イオンモール各務原線・寂光院線・岐阜新宿線を除く全線)
(岐阜バスでmanacaなど全国交通系ICカードが使えるようになります!|岐阜バス)
2024/3/9〜:伊賀鉄道伊賀線(伊賀上野―伊賀神戸)
(2024年3月 伊賀鉄道でICOCAが利用可能になります!|伊賀鉄道)
(2024年 3 月 伊賀鉄道でICOCAが利用可能になります!|JR西日本[PDF])
(伊賀鉄道でICOCAの利用を開始します!〜2024年3月9日(土)からサービス開始〜|伊賀鉄道)
(伊賀鉄道でICOCAの利用を開始します!~2024年3月9日(土)からサービス開始~|JR西日本[PDF])
2024/3/13〜:伊予鉄道(市内電車全線)・伊予鉄バス(松山空港リムジンバス)
(ICOCAなど全国交通系ICカードを導入します 市内電車、松山空港リムジンバスに|伊予鉄グループ[PDF])
(2025年3月、ICOCA利用エリアを拡大 伊予鉄電車・バス全線で利用可能に!市内電車・リムジンバスは本年3月13日(水)スタート|伊予鉄グループ [PDF])
※郊外電車(高浜・横河原線、郡中線)・路線バスは2025年3月に対応予定
2024/3/16〜:ハピラインふくい(敦賀―大聖寺)※現行の北陸本線でも利用可能
(ハピラインふくいでICOCAが利用可能になります!ハピラインふくいオリジナルデザインICOCAの発売も決定!|JR西日本[PDF])
(ICOCAサービス・ハピラインオリジナルデザインICOCAについて|ハピラインふくい)
2024/3/16〜:JR東日本奥羽本線(かみのやま温泉―村山)・左沢線(東金井―寒河江)※仙台エリアとして追加
(山形県におけるSuicaご利用駅の拡大について|JR東日本[PDF])
(山形県の Suica 利用がますます便利になります!|JR東日本[PDF])
2024/3/16〜:JR北海道函館本線(函館―新函館北斗・岩見沢―旭川)
(ICカードKitacaエリアを拡大します!|JR北海道[PDF])
(2024(令和6)年3月ICカードKitacaエリアを拡大します|JR北海道[PDF])
(2024年3月ダイヤ改正について|JR北海道[PDF])
2024/3/23〜:北大阪急行南北線延伸線(千里中央―箕面萱野)
(北大阪急行線延伸事業について|北大阪急行電鉄)
(北大阪急行電鉄南北線延伸線(千里中央駅~箕面萱野駅)の開業日が2024年(令和6年)3月23日(土)に決定!|北大阪急行電鉄 [PDF])
2024/5/18〜:新常磐交通(浜通り地区路線バス)・ジェイアールバス関東(福島県南地区路線バス)
(福島県浜通り・県南地区における「地域連携ICカード」を利用したIC乗車サービスの提供について|JR東日本[PDF])
(地域連携ICカード「LOCOCA」のサービス開始について|新常磐交通)
2024/6/1〜:アストラムライン ※PASPY終了に伴うICOCAの導入
(広島高速交通株式会社におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について|広島高速交通[PDF])
(広島高速交通株式会社におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売開始について|広島高速交通[PDF])
※2025年3月までに終了するPASPYの代替として導入予定
※交通系ICカードは現在でも利用可能
2024/6/14〜:東京バス羽田空港リムジンバス(赤羽・王子―羽田空港)
(羽田空港リムジンバス 交通系ICカード使用開始|東京バス)
2024/7/25〜:東京バス沖縄営業所(TK03 琉球ホテルエアポートリムジン・TK04 瀬長島ホテルエアポートリムジン・那覇クルーズターミナルシャトルバス・北谷直行シャトルバス※9/23まで)
(「那覇空港・国際通り⇔北谷」「恩納村リゾートエリア⇔北谷」直行シャトルバス実証運行ならびに一部系統への交通系IC決済導入のお知らせ|東京バス沖縄営業所)
(「那覇空港・国際通り⇔北谷」、「恩納村リゾートエリア⇔北谷」直行シャトルバス実証運行ならびに交通系IC決済導入のお知らせ~交通系IC決済でバスに乗って気軽に美浜アメリカンビレッジ(北谷町)へ~|JR西日本[PDF])
2024/7/27〜:会津バス(路線バス全線)
(ICカード「AIZU NORUCA」の運用開始について|会津バス)
2024/9/21〜:JR西日本津山線津山駅
(2024年夏 津山駅で「ICOCA」がご利用いただけるようになります!|JR西日本 [PDF])
(津山駅で「ICOCA」がいよいよ利用可能になります!~2024年9月21日(土)サービス開始~|JR西日本[PDF])
2024/9/28〜:万葉線全線(高岡駅停留場〜越ノ潟)
(2024年秋 万葉線株式会社でICOCAが利用可能になります|JR西日本 [PDF])
(万葉線でICOCAの利用開始日を決定!~2024年9月28日(土)からサービス開始~|JR西日本[PDF])
(2024年秋から万葉線株式会社でICOCAが利用可能になります。 | 万葉線株式会社)
2024/10/3〜:JR九州長崎本線(鍋島―江北)・佐世保線(大町―佐世保)・大村線(ハウステンボス)※福岡・佐賀・大分・熊本エリアとして追加
(西九州エリアにICカード乗車券「SUGOCA」を導入します!|JR九州[PDF])
(西九州エリアへのICカード乗車券 「SUGOCA」の導入日が決定しました!|JR九州[PDF])
2024/10/11〜:えちぜん鉄道(三国芦原線・勝山永平寺線※フェニックス田原町ライン含む)
(交通系ICカード「ICOCA」導入について|えちぜん鉄道株式会社)
2024/10/11〜:福井鉄道(福武線※フェニックス田原町ライン含む)
(交通系ICカード「ICOCA」を導入します|福井鉄道株式会社)
2024/10/24〜順次:岩手県交通(一関営業所管内)
(10月24日~一関営業所 地域連携IC「Iwate Green Pass」サービス拡充について|岩手県交通株式会社[PDF])
2024/10/28〜:米子市循環バス「だんだんバス」
(米子市循環「だんだんバス」で「ICOCA」など交通系ICカード使用可能に 10月28日から(鳥取)|FNNプライムオンライン)
使えるようになるエリア
2024/12/2〜順次:岩手県交通(胆江営業所管内)
(12月2日~胆江営業所 地域連携IC「Iwate Green Pass」サービス拡充について|岩手県交通株式会社[PDF])
2024/12/18〜順次:水沢コミュニティバス「 Zバス 」
(12月2日~胆江営業所 地域連携IC「Iwate Green Pass」サービス拡充について|岩手県交通株式会社[PDF])
2024/12/24〜順次:奥州市営バス(江刺)
(12月2日~胆江営業所 地域連携IC「Iwate Green Pass」サービス拡充について|岩手県交通株式会社[PDF])
2025/3/1〜:長野市、須坂市、飯綱町、高山村、小川村のアルピコ交通・長電バスの一般バス路線全線および乗合タクシーと一部の市町村営バス(現行ICカード「KURURU」を代替)
(長野地域における「地域連携 IC カード」を利用した IC 乗車サービスの提供について|JR東日本[PDF])
(2025年3月1日から、新KURURUスタート!新しいKURURUでできること|長野市公共交通活性化・再生協議会)
2025/3/18〜:伊予鉄道(高浜・横河原線、郡中線)・伊予鉄バス(路線バス)
(2025年3月、ICOCA利用エリアを拡大 伊予鉄電車・バス全線で利用可能に!市内電車・リムジンバスは本年3月13日(水)スタート|伊予鉄グループ [PDF])
(2025年3月18日(火)スタート!ICOCAなど全国交通系ICカード伊予鉄電車・バス全線で利用可能に|伊予鉄グループ[PDF])
※市内電車全線・松山空港リムジンバスは2024年3月13日からすでに利用可能
2025/3/30〜:広島電鉄(市内線・宮島線・高速バス広島~松江線・米子線を除くバス全線)、芸陽バス(全線)、備北交通(高速バス東城・庄原~広島線、高田南部線)、エイチ・ディー西広島(全線)※PASPY終了に伴うICOCA対応
(「PASPY」サービス終了後のICOCA などの全国相互利用が可能な交通系 IC カード対応について|広島電鉄[PDF])
(MOBIRY DAYS でのサービス展開について
~2025 年 3 月までに開始予定のサービス内容をご紹介します~|広島電鉄[PDF])
※2025年3月までに終了するPASPYの代替としてMOBIRY DAYSを導入予定
※交通系ICカードは現在でも利用可能
2025/3/30(予定)〜:広島バス、広島交通、中国ジェイアールバス(PASPY導入路線)※PASPY終了に伴うICOCA対応
(交通系ICカードICOCA導入のお知らせ|JR西日本[PDF])
(交通系ICカードICOCA導入のお知らせ|広島交通[PDF])
2025年3月〜:豊鉄バス
(豊鉄バスでmanaca が利用可能になります!|豊鉄バス)
2025年3月〜:三岐鉄道北勢線
(三岐鉄道北勢線で ICOCA が利用可能になります!|JR西日本[PDF])
2025年春〜:JR東日本篠ノ井線・信越本線(田沢―長野)・大糸線(北松本―穂高)※首都圏エリアとして追加
(長野県におけるSuicaご利用駅拡大について|JR東日本[PDF])
2025年春〜:JR西日本山陰本線(伯耆大山―鳥取)※ただし乗降車可能なのは伯耆大山と倉吉―鳥取のみ
(2025年春(予定)山陰本線のICOCAエリアを拡大します!|JR西日本[PDF])
2025年春〜:JR東海東海道本線(美濃赤坂支線:大垣―美濃赤坂)・飯田線(豊川―本長篠)
2025年秋〜:JR東海身延線(鰍沢口―甲府)
2026年春〜:ぐるっとまつもとバス
(「ぐるっとまつもとバス」における「地域連携ICカード」システムを利用したIC乗車サービスの提供について|JR東日本[PDF])
時期未定:JR東海在来線全線(身延線・飯田線・高山線・中央線・紀勢線・参宮線・名松線)
(最新の技術を活用した経営体力の再強化〜より安全で、より便利で、より快適な鉄道を目指して〜|JR東海[PDF])
使えそうなのに使えないエリア
全国各地にエリアが広がってきており、使えないエリアは減ってきました。
すべてを網羅することはできないのですが(このページも情報提供をいただきながら更新しています。ありがとうございます。)「あれ?この会社全国共通ICカード使える会社なのにここは使えないの?」というケースがありまして、特にひっかかりそうなところだけ紹介します。
関東Suica・PASMO導入エリアでのSuica・PASMO以外利用不可路線
- 関東鉄道(鉄道線)
- 千葉都市モノレール
中部エリア
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
- 名鉄蒲郡線(三河鳥羽ー蒲郡)
- 名鉄広見線(明智ー御嵩)
※蒲郡線は吉良吉田駅、広見線は新可児駅ののりかえ改札口で対応可能
関西PiTaPa加盟社でのICカード利用不可路線
阪急バス宝塚すみれ墓苑線、ウイング神姫(神河朝来地区と宍粟地区の一部)、多可町のぎくバス(西脇直行バスを除く)、宍粟市しーたんバス(宍粟市内完結路線)、関西空港発着のリムジンバス(なんば発着の日本交通便、守口・天満橋発着の京阪バス・大阪シティバス便、寝屋川・枚方・くずは発着の京阪バス便、高野山、徳島・淡路島、高松発着の全便)、大阪・神戸ー淡路島間高速バスのうち山陽バス、みなと観光バスの担当便と淡路交通の大阪・洲本線(阪急観光バス便を含む)、淡路・徳島線。
岡山エリア
● PiTaPa加盟社のICカード利用不可路線
中鉄バス総社地区と御津・建部コミュニティバス
●Hareca以外利用不可
宇野バス全線、中鉄バス国道180号方面・吉備中央町方面
※Harecaエリアですが、PiTaPa・ICOCAも使用不可なので注意!
沖縄エリア
●OKICA以外利用不可
ゆいレール以外のバス・タクシー
2024年以降の動向
人手不足による有人発券窓口の削減により、ネット予約などの利用が促進されたものの依然として発券が必要な環境が続いており、運転手不足による減便なども相まってサービス低下の一因となっています。
クレジットカード(デビット・プリペイド含む)によるタッチ決済やQRコード決済の導入が各地で進み、関西では大阪メトロをはじめスルッとKANSAI加入7社によるQRコード乗車券「スルッとQRtto(クルット)」の導入が発表され、ICカードによる企画券の導入はJR東日本のSuicaエリアや関東私鉄のPASMOエリアにとどまるのではないかと思っています。
完全な新規導入に関してはハピラインふくいや伊賀鉄道などの移管路線にもおよび、面的な拡大が続く一方で、広島電鉄の新しいサービスの導入に伴い、それに入らないアストラムラインが独自にICOCAを導入するなど、システム更新による新規導入も進んでいくものと思われます。
コメント