日々の移動 新快速の混雑を回避!金曜夕方の有料座席車「Aシート」姫路→三ノ宮乗車レポ(全席指定前) 2019年3月からスタートしたJR西日本の新快速有料座席車「Aシート」。金曜日の夕方に姫路から三ノ宮まで乗りましたが、いつもの混雑する新快速とはまるで違い、とっても快適でした。乗車の様子やメリット・デメリット・特徴的なところを詳しく紹介しています。 2019.08.02 2022.03.12 日々の移動豊かな移動
豊かな移動 平日朝6時台の「のぞみ」グリーン車に乗って大阪から東京へ15,940円で移動するという贅沢 大阪から東京へ移動するのに早朝の「のぞみ」のグリーン車を「EXグリーン早特」で使うようにしたところ、普通車指定席とほぼ同じ価格でとっても快適な移動ができて、どハマりしてしまったので実際の車内の様子も交えて紹介しています。 2019.06.11 2025.01.31 豊かな移動
お得にごはん ファーストキッチン・ウェンディーズの「マイファーストカード」はチャージ時と購入時の両方でポイントが貯まってお得! 2019年5月21日から導入されたファーストキッチン・ウェンディーズの「マイファーストカード」。実際のチャージ方法を交えてお得な使い方を紹介しています。 2019.06.02 2021.09.09 お得にごはん
豊かな移動 岡山ー高松を結ぶ「快速マリンライナー」は「パノラマグリーン席」が快適! 岡山と高松を瀬戸大橋経由で結ぶ「快速マリンライナー」。通勤通学客に加え、遠方からの出張旅行客が加わるため、終日混雑気味。そんなマリンライナーを快適に利用できる「パノラマグリーン席」について紹介しています。安く乗る方法も紹介。 2019.05.14 2024.07.28 豊かな移動
豊かな移動 ただの松山往復、広島往復よりもお得で楽しい「松山・広島割引きっぷ」のすすめ 京阪神からただ松山を往復、広島を往復するよりもお得でいろんな交通手段を使えて楽しい「松山・広島割引きっぷ」を2日間の愛媛出張で使ったレビューも交えて紹介しています。 2019.05.12 2024.03.02 豊かな移動
日々の移動 阪急バス・阪神バスのhanica定期券はめっちゃお得!最大限お得に使うために知っておきたい3つの制度 阪急バス・阪神バスのICカード「hanica」。このカードに載せられる「hanica定期券」は阪急バス・阪神バスの両方に乗れるのでそれだけでもお得なんですが、よりお得に使える3つの制度を紹介しています。 2019.04.08 2023.09.03 日々の移動
鉄道・バス 阪急電車・阪神電車の回数券バラ売り(格安きっぷ)終了後の損しない乗り方 JRの昼特きっぷとともに阪急・阪神のバラ売りきっぷも金券ショップで買えなくなってきました。バラ売りきっぷ販売終了後の損しない阪急・阪神の乗り方を紹介しています。 2018.12.21 2022.10.01 鉄道・バス
鉄道・バス 【2019年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧 全国10種類(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけん)の交通系ICカードで2019年以降に新しく使えるようになるエリアを紹介しています。 2018.12.17 2022.12.06 鉄道・バス
ポイントカード・クレジットカード 「いきなり!ステーキ」でdポイントスタート!肉マネーにもポイントチャージできる! いきなり!ステーキでdポイントが使えるようになりました。100円ごとに1ポイント貯まりますが、1ポイント1円として肉マネーにチャージもできます。さらにお得にチャージできる方法も紹介しています。 2018.10.11 2020.12.01 ポイントカード・クレジットカード