食べもん

なんで今までやらんかったんや…。丸亀製麺のなばな天でつくった丼がめっちゃ美味しかった!

今日久しぶりに丸亀製麺に行ったんですが、アプリにきつねうどんと白ごはんセットで500円のクーポンがありまして、初めて白ごはんを頼んだんですね。丸亀製麺で白ごはんと言えば、天ぷらのコーナーから自分の好きなものを載せて自由に作れる天丼!噂には聞...
お得に暮らす

平和堂×シン・エナジー(旧称:洸陽電機)の電気「はとでん」を2016年から2022年まで使い続けて本当に安くなってたかを検証してみた

引っ越しに伴い2022年5月分の料金を掲載で更新を終了しました。現在燃料価格の高騰により新規申し込みを停止しています。2016年4月から始まった電力自由化。しばらく静観していましたが、2016年の8月末に関西電力から平和堂×洸陽電機(201...
こうすりゃいいのか

Apple Payで「iD」が使いたくてdカードに申し込んだら爆速で使えるようになってびっくりした話

iDが使いたくてdカードを申し込んだのですが、爆速で使えるようになってびっくりしました。
食べもん

昼時行列必至のうどん店〜東大阪・吉田「うどん日和」

東大阪市、近鉄けいはんな線吉田駅の近くにあるうどん屋さん。コシのあるうどんがクセになります。定食も充実、830円の選べる定食はお腹いっぱいになります。
食べもん

2016年ふるさと納税〜千葉県芝山町・旬野菜の詰め合わせ「大地の恵みセット」+コシヒカリ3kg

2年連続でふるさと納税してみた返礼品競争になり賛否両論あるふるさと納税ですが、やはり返礼品には魅力を感じてしまいます。いろんな返礼品がありますが、山﨑家は食べ物重視。前回は北海道鹿部町の無着色たらこと茨城県土浦市の厳選豚2.8kgをチョイス...
食べもん

ボリューミーだけど選べる優しさ〜神戸・板宿「キャベツ」

仕事で神戸方面に行くことはなかなかないのですが、今回久しぶりに行かせていただいたので、うっすら気になっていた板宿の洋食屋さん「キャベツ」に行ってきました。ちょうどお昼時だったのでいっぱいで、メニュー見ながら外で待機。どれもそそるなぁ…。10...
ひとりごと

年の初めに頭の中を棚卸しして大切にしたいことについて考えてみた

あけましておめでとうございます。年末にしょうもないことで足を捻挫しまして、ビッコひきながらのお正月でした…(苦笑)。年頭や仕事の期初ごとに新しい目標を立てるのはやめようと思ってまして。ずっとやりたいことを継続的に目指して、こうやって年が変わ...
ひとりごと

2016年を振り返って

2016年最終日(過ぎてしまいましたが…)。2016年も振り返ります。2015年は月ごとに振り返っていましたが、今年は本当に娘の成長とともにあり、それ以外のトピックはあまりなかったので、ジャンルごとに振り返ります。※以下、去年は2015年、...
こうすりゃいいのか

SIMフリーのiPhone 6 Plusを売ろうとしたらネットワーク利用制限でひっかかってびっくりした話(そして対処法)

SIMフリーiPhone 6 Plusの購入から2年、iPhone 7に機種変更しました(妻の。私の7 Plusは入荷待ち)。データ移行も初期化も済んだのでiPhone 6 Plusを売ろうと三宮の某店へ足を運び、査定してもらったところ、お...
鉄道・バス

【2017年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧

全国10種類(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけん)の交通系ICカードで2017年に新しく使えるようになったエリアを紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました