こうすりゃいいのか あら、有効期間に入ったほうが安いの?タダでさえお得な株主優待乗車証がさらに安くてびっくりした話 書いたことをちゃんと実践してみた。3月に書いた「通勤定期券を買う前にやっておきたい3つのこと」この記事通りに5/9に定期券購入乗車証を使って翌日から有効の1か月定期券を購入しました。ブログで記事にしたことを早速実践。定期券購入乗車証を使って... 2016.07.21 2025.02.22 こうすりゃいいのかアイテム鉄道・バス
アイテム 子育てしている人のスマートフォンにXperia™ X Performanceがいいと思える5つの理由 ちょっと前の話になりますが、6月1日のXperia™アンバサダーミーティングよりお借りしていたXperia™ X Performanceを6月22日に返却しました。お借りして触っていくうちにいろいろと改善されていていいなぁと思いましたが、ち... 2016.07.10 2018.06.25 アイテム
アイテム Xperia™ X Performanceをいろいろ触ってみた 6月1日に行われた「Xperia™ X Performance タッチ&トライ アンバサダーミーティング」でお借りしたXperia™ X Performance au版 SOV33、レポートがだいぶ遅くなりましたが、時系列で雑感をまとめまし... 2016.07.09 2018.06.25 アイテム
イベントレポ 「56才のうれしーさんとしっとり珈琲を学ぶ会」に行って来た その日は突然やってきた…「水曜どうでしょう」の名物ディレクターの藤やんさん(藤村忠寿ディレクター)とうれしーさん(嬉野雅道ディレクター)。会社員なはずなのにその範疇を超えた活躍をされているお二人。どうでしょう好きなのには違いないのですが、会... 2016.07.09 2023.09.23 イベントレポ
イベントレポ ドキドキの初参加!「Xperia™ X Performance タッチ&トライ アンバサダーミーティング」(大阪)に行ってきた 6月1日に行われた「Xperia™ X Performance タッチ&トライ アンバサダーミーティング」の大阪会場に初参加してきました。Xperia™アンバサダーとは?今回参加するきっかけとなった「Xperia™アンバサダー」。登録をする... 2016.06.06 イベントレポ
お知らせ HTTPS化しました ゴールデンウィークからずっとやってたロリポップからAmazon Web Service(AWS)+「KUSANAGI」への移行とHTTPS化がとりあえず完了しました。「とりあえず」と書いたのは、まだGoogle Adsenseが記事ページで... 2016.06.03 2018.06.25 お知らせ
旅・おでかけ 混雑する新大阪駅での買い物とトイレは新幹線の改札に入る前に済ますとスムーズ! 新大阪は混んでいる。新幹線で新大阪から各地へ向かう際、新幹線の改札に入ってから、「あ、トイレ行かな…」とか「あ、スタバでコーヒー買っとこ」とか思って行く訳ですが…混んでる…。(4月の平日昼間なのでまだマシなほうですが…)(追記)リニューアル... 2016.05.13 2018.06.25 旅・おでかけ移動術鉄道・バス
ポイントカード・クレジットカード 阪急阪神のSポイントは複数のカードで無駄なく貯める 阪急阪神のSポイント。使える施設の一覧と上手な貯め方を紹介しています。 2016.05.11 2021.08.25 ポイントカード・クレジットカード
鉄道・バス 通勤定期券を買う前にやっておきたい3つのこと 月末月初は定期券うりばが混雑しますが、会社が購入方法を指定しているならともかく、そうでないなら通勤定期券を買う前に少し考えてみましょう。3つのことをやるだけで、ちょっとお得にそして無駄なく定期券を買うことができますよ。 2016.03.09 2022.10.01 鉄道・バス
移動術 列車遅延時に座席指定特急を使ったら結構良かった2つの理由 大都市圏内での列車遅延時に有料座席指定の特急に乗ると混雑やノロノロ運転のイライラを回避でき快適に過ごせます。実際に使ってみた様子を紹介しています。 2016.02.21 移動術