お店 関西にウェンディーズが帰ってきた!ウェンディーズ×ファーストキッチンは関西に9店舗にあるよ! 2009年の日本撤退以降7年半ぶりに関西に戻ってきた新生ウェンディーズについて、2017年6月当時の難波戎橋店オープンの様子から、2019年6月現在で関西にある「ファーストキッチン・ウェンディーズ」6店舗を紹介しています。 2017.04.19 2022.05.11 お店食べもん
アイテム ace.GENEの「HOVERLITE」「GADGETABLE」はビジネスマンにもノマドな人にもおすすめな軽量リュック なんばCITYのポイント10%フェアの際に新しい鞄を買いました。ace.GENEの「HOVERLITE」。それもちょっと小さいかなぁと思っていたA4サイズにしてみたんですが、とてもよかったのでレビューします。普通のビジネスバッグだと取っ手が... 2017.04.09 2023.09.23 アイテム
お店 【閉店】オリジナルのとんかつソースがやみつきに!〜大阪・泉南「とんかつヒロ」(旧店舗名とんかつユー) 2018年12月閉店を確認しました南大阪はなぜかとんかつの美味しいお店が多くてここもその一つ。大阪府泉南市。電車だと南海本線樽井駅(なんばから特急と普通を乗り継いで40分)から南東方向へ徒歩15分。車だと府道204号(旧国道26号)のスーパ... 2017.03.19 2017.12.26 お店食べもん
こうすりゃいいのか 神姫バスのNicoPaをさらにお得にする上手な買い方 神姫バスのICカード「NicoPa」。普通でも10%のプレミア、昼間に使える徳用なら25%のプレミアがついてお得なんですが、購入時に必要となる預かり金500円を0円にするお得な買い方がありますよ。 2017.03.12 2021.10.07 こうすりゃいいのか鉄道・バス
イベントレポ テレワーク(リモートワーク)を考える会に行って来た 昨日仕事終わりで神戸のコワーキングスペース「カフーツ」で行われた「テレワーク(リモートワーク)を考える会」に行って来ました。参加した理由:働き方を変えないといけない時期に来た気がする別に今の仕事に不満があるわけではないし(結構いろいろ融通き... 2017.03.04 イベントレポ
こうすりゃいいのか KUSANAGIで動いているWordPressをAWSからConoHaへ移行したらめっちゃ大変だった話 先月から進めていたAWSからConoHaへのサーバー移行ようやく目処がつきました。プロにおまかせすればチョチョイのチョイなんでしょうけど、自分でやってみたらどえらく大変だったので、その苦労を忘れないようにメモ…(苦笑)。問題なく立ち上げでき... 2017.02.19 2024.06.02 こうすりゃいいのか
食べもん 2016年ふるさと納税〜福島県天栄村・福島牛1kg 前回の千葉県芝山町のふるさと納税に引き続き、福島県天栄村のふるさと納税返礼品が届きました。どどん!福島牛1kg!!ももが400g、肩ロースとリブロースが300gずつで計1kg。頼むかどうか正直悩みました。場所が場所だけに…。公式な情報では放... 2017.01.16 食べもん
こうすりゃいいのか Apple Payで再注目!iDとQUICPay、関西で使うならどっちがいいのか? 先日、QUICPayが使えないところが意外と多くApple PayでiDを使いたくてdカードを申し込んだらその日のうちにiDが使えるようになってびっくりした話を書きました。これを書いているうちにiDとQUICPay、関西で使うならどっち持っ... 2017.01.16 2021.11.25 こうすりゃいいのかポイントカード・クレジットカード
食べもん なんで今までやらんかったんや…。丸亀製麺のなばな天でつくった丼がめっちゃ美味しかった! 今日久しぶりに丸亀製麺に行ったんですが、アプリにきつねうどんと白ごはんセットで500円のクーポンがありまして、初めて白ごはんを頼んだんですね。丸亀製麺で白ごはんと言えば、天ぷらのコーナーから自分の好きなものを載せて自由に作れる天丼!噂には聞... 2017.01.12 食べもん
お得に暮らす 平和堂×シン・エナジー(旧称:洸陽電機)の電気「はとでん」を2016年から2022年まで使い続けて本当に安くなってたかを検証してみた 引っ越しに伴い2022年5月分の料金を掲載で更新を終了しました。現在燃料価格の高騰により新規申し込みを停止しています。2016年4月から始まった電力自由化。しばらく静観していましたが、2016年の8月末に関西電力から平和堂×洸陽電機(201... 2017.01.11 2022.10.06 お得に暮らす