11/3文化の日、西宮市市民交流センターF会議室で
「浮草夜会」presents「浮草会議」を行いました。
日本初…いや世界初のお座敷ジェリー「浮草夜会」、8/4からスタートして3ヶ月になる訳ですが、
その間にコワーキングを取り巻く環境はめまぐるしく変わってきました。
東京でもお座敷ジェリーが実施されたり、各地にコワーキングスペースがどんどんできたり、テレビやラジオでも取り上げられたり…。
最近では「行きたいけど、遠方だから…木曜日の夜だとなかなか参加できない」などの声もちらほらいただくようになってきました。
そんな中、お座敷ジェリーのパイオニアとしての活動を継続しつつも、さらに活動を広げ、
いろんな方に体験いただくためにはどうしたらいいか?
というのが今回の浮草会議のテーマでした。
会議に先立って私のほうでいくつかのアイデアを持って来ました。
「浮草朝練」
始業前に30分から1時間の勉強会
「ノマド浮草夜会」
「西宮は遠い」「コワーキングスペースが近くにない」など、距離的制約を緩和するための出張浮草夜会
「浮草女子会」
「男性の前ではゴロ寝できないわ」という女性のための女性専用ゴロ寝会
※「コワーキング女子の会」にもご協力いただく
「浮草園遊会」
年に2回。春と秋にオープンエアな場所(庵や東屋みたいなところがある場所)で園遊会をやる。
(庭で子供達が遊んでいて、親はそれを横目に見ながら、庵で仕事というのがベスト)
「Ukikusa Japanese Style Meeting」
海外の方向け。
通常の「浮草夜会」を英訳しただけだが、海外の方の参加比率が高いようであれば、英語でコミュニケーション(強制はしない)。
場所、時間もニーズに応じて変更
それらを踏まえて、ここからが会議で決まったこと。
上記の活動を広げる元となる「浮草夜会」は従来通り、毎月2回西宮の茶室で行う
その中で15分間のUstream番組を行い、「浮草夜会」ならではの情報発信(最新のコワーキング事情や浮草夜会の活動、参加者、イベントの紹介など)をしていく
という二つ。
この二つをしっかりやっていくことで「浮草夜会」の新しい活動に繋げていけるようにしたいと思っています。
「浮草夜会」という名前は、一緒に運営をしている黒田さんと私とで話し合って決めた名前です。
「浮草」という言葉に、ノマド的な要素と「何かに囚われず、自由にいろんなことをやる」というこの会のコンセプトが籠められています。
この数ヶ月、京阪神、名古屋、石川のコワーキングスペースに伺い、運営者の方といろいろお話をしていく中で、
「自分でもコワーキングスペースを持ちたい!」と思う反面、
「今だから、浮草夜会だからできることがあるんじゃないか?」
そう考えるようになりました。
「浮草夜会」は固定的なスペースを持っていません。
(公共施設を借りてやってます)
だからこそ自由にいろいろできる。
そう思って考えたのが、上のいくつかのアイデアです。
それをやることによって各地にある固定的なコワーキングスペースの補完的な動きができればと思っています。
動きが取りにくいコワーキングスペース運営者の補佐的な動きをしたり、
各地のコワーキングスペースをリンクさせたり。
「浮草夜会」が自由に動くことによって、コワーキングスペースどうしの繋がりを
もちろん各スペースのカラーは残したままで構築していけたらと思っています。
まずは次回11/17のUstream番組から始めます。
まぁ、そこは「浮草夜会」なんで、ゆるい感じにはなりますが…。
もちろんその日は西宮の茶室で実際にやってますので、お時間許す方はぜひどうぞ。
これからの「浮草夜会」をどうぞよろしくお願いします!
コメント