移動術 東海道・山陽新幹線の予約サービスは「スマートEX」より「エクスプレス予約」をおすすめしたい4つの理由 東海道・山陽新幹線の予約サービス「スマートEX」。登録料・年会費無料で駅の窓口に並ばずに交通系ICカードを改札機にかざして通過できるので非常に便利ですが、利用回数が少ない人でも年会費を払って「エクスプレス予約」を選んだほうがいい4つの理由を紹介しています。 2019.12.02 2025.01.31 移動術
豊かな移動 伊丹→羽田のJAL国内線ファーストクラスは新幹線にプラス5,000円で極上体験できる! 伊丹ー羽田のJAL国内線ファーストクラスにはじめて乗ってきました。高いイメージがあるファーストクラスですが、便を選べば新幹線普通車指定席に5,000円プラスするだけで、最上級のラウンジでの軽食やドリンクサービス、機内ではゆったりシートと食事とドリンクが楽しめますよ。新幹線やANAとの料金比較も載せています。 2019.11.11 2022.08.26 豊かな移動
移動術 東海道・山陽新幹線と九州新幹線を乗り継いでもエクスプレス予約のグリーンプログラムのポイントをもらうたった1つの方法 東海道・山陽新幹線で使える「エクスプレス予約」。残念ながら九州新幹線をまたがる区間では利用ができず、新大阪から乗った場合グリーンプログラムの110ポイントをまるまる逃すことに。でもある1つのことをするだけでそのポイントを逃すことなく乗ることができます。 2017.12.19 2019.12.02 移動術
移動術 新幹線で東京〜新大阪を移動するならEXグリーン早特3ワイドの「ひかり」がおすすめ エクスプレス予約・スマートEXで3日前までに予約できる「EXグリーン早特」。早朝6時台ののぞみと終日のひかりが対象であまり使えないと思っていませんか?実はひかり、結構便利ですよというお話です。 2015.12.28 2021.02.24 移動術鉄道・バス