ひとりごと 2014年もありがとうございました 今年は1月に立て続けに親類が亡くなったり、自分は自分で年明けのインフルエンザに始まり、5月には急性声帯炎を患い「仕事以外の部分ももっともっと伸ばしていけたらいいな」と言っていたにも関わらず、日常生活を平常運行するためにいろいろ気にしてできず... 2014.12.31 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 近況 こないだ2月だと思ったらあっちゅーまに4月になり、36歳になり、結婚生活も7年目を迎えました。早いな。2月は奈良県立図書情報館で行われた「シゴトヒト3daysⅢ」に参加して、背伸びしないヒト、醸すヒトの話を聞き、月末には「春日野道経済大学」... 2014.04.17 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 桔梗信玄餅 16日に母方の祖母が亡くなりました。85歳。日曜日が通夜式、月曜日が告別式でした。僕は初孫やったんでほんまよう可愛がってもらって。もう思い出がありすぎてね。そして亡くなるまでもいろいろあってね。もっと会えへんかったのかとか、もっとなんとかで... 2014.01.23 2015.12.26 ひとりごと
ひとりごと ヤマサキ、A型インフルにやられるの巻 寒い折、みなさまいかがお過ごしですか?ヤマサキは何年かぶりにインフルにかかりまして…。「お大事に」とご心配いただいた皆様ありがとうございました。未だにどこでなんでかかったのかが全くわからず、かつ急に高熱がやって来るんで、とても焦りましたとい... 2014.01.14 ひとりごと
ひとりごと 仕事始め 昨日(6日)が2014年仕事始めでした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年はいろんな意味で勝負の年になりそうです。僕の居る業界も変化のスピードが早く、いつ足元すくわれるかわかりませんし。うかうかしてられん。なので今年はいろいろ攻めな... 2014.01.07 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 今年もありがとうございました 今年はいろんなところに行かせてもらえて本当にやりたいようにやらせてもらって感謝の一年でした。かといってすべてに満足ができるわけではなくて、やはり陰な部分もいくらかありつつ、その部分を毎年なんとかしたいなと思っていましたが、でもそういうところ... 2013.12.31 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 大きく変わったコワーキングとの関わり方 ひさびさの更新は「コワーキングアドベントカレンダー2013」の記事で。12月1日から12月25日までの毎日!(本当はもっと続く!)コワーキングについてのリレーブログが展開されています。他の記事もステキなものばかりですのでぜひチェックを!**... 2013.12.22 2024.06.02 ひとりごと
ひとりごと 2012年を振り返って まただいぶとご無沙汰しているうちに年末を迎えてしまいました。今年は新しい仕事に就くことができたというのが僕にとっての一番の出来事でした。それも去年から今年にかけてコワーキングに関わって、いろんな生き方をしている人が居るなぁと感じたことと、そ... 2012.12.31 2015.12.27 ひとりごと
ひとりごと 東京で感じたこと 23,24日と東京に行ってました。とある会社のプロデューサー職に応募し、その顔合わせに行って来ました。就業場所は問わないってことだったので、関西に居るということを逆にアドバンテージにできたらいいなと思っていたのですが、残念ながら次のステップ... 2012.05.28 2014.01.02 ひとりごと
ひとりごと ここ最近考えていること 職業訓練が終わってひと月。緩やかに、でも確実に焦っているというのが正直なところ。ダムの水底がいよいよ見えて来ていて危機感しか感じなくなってる今日この頃。でも、仕事は大事に選びたいという想いもあり、まさに現実と理想の板挟み…。むぅ~ん…。この... 2012.04.30 2014.01.02 ひとりごと