日記 神戸ITフェスティバルに参加 昨日は一日おやすみをいただいて、産業振興センターで行われた「神戸ITフェスティバル」に行って来ました。始まる30分くらい前に着いたんですが、会場前はすごい行列。関心の高さが伺えました。私が受けた講義は【基調講演】神戸からITで情報発信を!(... 2011.04.16 日記
音楽・映像 「まほろ駅前多田便利軒オリジナルサウンドトラック」 昨日発売日やったのに紹介すんのすっかり忘れてた…。意外や意外、岸田繁初ソロ名義なのですね。「竹田の子守唄」を個人名義でやってたし、いろいろ出してるかと思ってたんですけどね。率直に言うと音楽家岸田繁が知れる1枚です。サントラというよりかは岸田... 2011.04.14 2012.07.08 音楽・映像
BOOK 「大人げない大人になれ!」 元マイクロソフト社長成毛さんの本。たまたまiPhoneの電子書籍で見つけて読んだんですよね。めっちゃ理想。ただ、今の現実とこの本に書いてある世界にめちゃくちゃ距離があるような気がしてちょっと切なくもなったりする。ここにどれだけ近づけることが... 2011.04.13 BOOK
ひとりごと 1ヶ月、4年、33年。 ●1ヶ月昨日で東日本大震災から1ヶ月。まだ1ヶ月なのか、もう1ヶ月なのかもわからないですし、何をすることが正しいのかもわからないまんまです。ひょっとしたらあの震災は「正しい」という概念をことごとく壊してしまったのかもしれません。1ヶ月の節目... 2011.04.12 ひとりごと
お店 北野工房のまち「マッチ棒」 最近TwitterやFacebookでいろんな繋がりが少しずつできてきてて、Webの力を感じる今日この頃。こちらもTwitterでフォローしてくださって伺うことになった北野工房のまちにある「マッチ棒」というお店。店長さんと若干緊張しつつお話... 2011.04.09 お店
ひとりごと 見たい2つの映画 4/23から公開の「まほろ駅前多田便利軒」と「阪急電車」(全国公開は4/29)2つとも見たいんですよね。「まほろ」は私の好きなくるりの岸田さんがサントラを手がけているって言うだけで見たかったりするという文学ファンを敵に回しそうなきっかけなん... 2011.04.08 2014.01.03 ひとりごと
BOOK 「年収200万円からの貯金生活宣言」 リーマンショック以来不景気なままの日本経済。そこに3月11日の震災が追い打ちをかけ、以降混沌とした状態が続いています。復興に向けて徐々に進みつつあるものの、原発の問題や東京電力管内での計画停電、そして自粛ムードで経済に与える打撃は長期化しそ... 2011.04.07 BOOK
ひとりごと 新しい「金麦」のCMがカッコ良い。 ACだらけの広告だった3/11以降のテレビ。3月の後半になってくると徐々に通常のCMもやるようになってきたのだが、その中で一番やと思ってるのは、新しいサントリー「金麦」のCM。高良健吾くんももちろんカッコいいし、初音映莉子さんもかわいいのだ... 2011.04.05 ひとりごと
BOOK 「本田直之式ハッピーワークスタイル」 本田直之さんはたまたま見ていたマイコミジャーナルのサイトでiPhone×Macでハッピーワークスタイルをというトークショーの記事が載っていて、気になりだし、しかもプロフィールを見てみたら、今居る(転職したので前居たになりましたが)会社の役員... 2011.04.04 2021.03.08 BOOK
お知らせ リニューアルしました。 こっちに引っ越してきてから徐々に進めていたブログのリニューアル、1日には間に合いませんでしたが、なんとか今日アップできました。まだちょっとおかしいところもあるんで、徐々に直していきます。 2011.04.03 お知らせ