詳しくは各スペースの公式サイトをご確認ください。
こんにちは。現在フリーでライターをやっている山﨑謙です。
2019年9月に前の職場を退職して、10月の1ヶ月間、外に出てカフェとかで作業してたんですが、なかなか場所探すのが大変ですし、同じ場所に居続けてしまうと考えが凝り固まってしまって、新しい発想が出なかったりします。
ということで、前々から気になっていた「日経オフィスパス」を試してみようと思い、11月から加入しました。
関西で「日経オフィスパス」を使いはじめて1ヶ月経ったので、感じたことと使ってよかったスペースをまとめてみました。
「日経オフィスパス」とは?
「日経オフィスパス」とは月額15,258円で全国約200ヶ所、月額26,400円でリージャスのラウンジを含めた全国約400ヶ所のコワーキングスペースやシェアオフィスなどのワークスペースを利用できるサービスです。
普段からパソコンを持ち歩いて仕事をしていると、電源やWi-Fiの飛んでいるカフェを探す必要があります。
ただせっかく見つけても電源のある席が限られていたり、Wi-Fiの感度が悪かったり、Wi-Fiは飛んでいてもセキュリティが弱かったり、そもそも自分が入っているWi-Fiサービスとは違うWi-Fiが飛んでいたりするので、なかなか自分に合った場所を見つけるのは大変です。
でも「日経オフィスパス」を使えば、時間制限のあるスペースはあるものの、電源・Wi-Fiが完備され、フリードリンクもあるワークスペースを長時間利用することができます。
月額費用も20日利用前提で割ると1日あたりの費用は763円(月額26,400円のプランだと1,300円)。
席が空いているかどうかわからないカフェを探し、ドリンク2杯を頼んで長居することを考えるとそれほど高くありません。
「日経オフィスパス」のメリットは全国利用と利用手続きのスムーズさ
「日経オフィスパス」のメリットは、全国200ヶ所以上のワークスペースが利用できるのはもちろんなんですが、それらのスペースをQRコードを提示するだけで利用できるのも大きなメリットです。
「日経オフィスパス」のホームページであらかじめユーザー情報を登録し、決済も済んでいるので、利用受付の手続きや支払いの必要がなくなります。
場所によって初回利用の際に店側での登録や施設の説明を受ける必要がありますが、それ以降はQRコードの提示だけで利用できるので、すぐ作業に移れますよ。
「日経オフィスパス」のデメリットは、関西で使える場所が少ない
「日経オフィスパス」のホームページには「全国200以上のスペースで利用できる」との記載がありますが、実際には約280ヶ所利用できるスペースがあります。
そのうち関西で使えるスペースは以下のとおりです。
大阪市 | |
---|---|
西中島南方 | ホテルコンソルト新大阪 |
中津 | コモンルーム中津 |
梅田 | 勉強カフェ大阪うめだ |
おとな自習室 自習室うめだ 大阪駅前第3ビル店 | |
コモンルーム梅田 | |
BIZcomfort 大阪東梅田 | |
ホテルエルシエント大阪 | |
淀屋橋 | katanaオフィス淀屋橋 |
肥後橋 | BIZcomfort大阪江戸堀 |
北浜 | THE LINKS KITAHAMA |
グランクリュ大阪北浜(電話要) | |
天満橋 | 自習室天馬館 天満橋OMM1号店 WorkingRoom |
谷町四丁目 | OTEMAE space |
本町 | billage OSAKA(4時間まで) |
fabbit Global Gateway Osaka Honmachi(4時間まで) | |
勉強カフェ大阪本町 | |
Coworking Space ANCHORAGE | |
伊藤佑クリエイトセンター大阪本町 | 堺筋本町 | BAレンタルオフィス本町 |
.andwork osaka(4時間まで) | |
松屋町 | コワーキングスペースZONE |
日本橋 | おしごとパセラなんば道頓堀店(4時間まで) |
東大阪市 | |
河内永和 | トライスペース東大阪 |
豊中市 | |
柴原 | コワーキングスペースUmidass |
吹田市 | |
江坂 | 3DROPS |
泉佐野市 | |
りんくうタウン | Co-Labo’s |
京都市 | |
---|---|
京都 | サラ メルクリオ(4時間まで) |
ホテル エルシエント(事前予約・追加料金要) | |
四条烏丸 | BIZcomfort京都四条烏丸 |
安心お宿プレミアリゾート京都四条烏丸店(4時間まで) | |
河原町三条 | .andwork 京都(4時間まで) |
京都市役所前 | Serviced Office OFFISTERIA |
今出川 | 勉強カフェ京都同志社前ラーニングスタジオ(4時間まで) |
五条 | GROVING BASE |
大津市 | |
---|---|
瀬田 | BitLabSeta |
神戸市 | |
---|---|
神戸 | カフーツ |
元町 | BIZcomfort神戸元町 |
三宮 | BIZcomfort神戸三宮 |
勉強カフェ神戸三宮スタジオ | |
coloco(電話要) | |
120 WORKPLACE KOBE | |
BIZ SHARE神戸 | |
新神戸 | plug078 |
御影 | 078With-Kids阪急御影 |
六甲道 | E.R.NEXT 六甲道 |
西宮市 | |
西宮北口 | 勉強カフェ西宮北口スタジオ |
姫路市 | |
姫路 | mocco(電話予約要) |
生駒市 | |
---|---|
生駒 | 生駒市テレワーク&インキュベーションセンター「イコマド」 |
関西2府3県で計47ヶ所です。 以前は和歌山市内にもあったのですが、なくなってしまっています。
大阪市内でもなんば・天王寺にはないんですよね。
京都市内も7ヶ所と思いの外ありません。
三宮だけ5ヶ所と意外と多めなのがびっくりでした。
ちなみに全国に目を転じると以下のとおり。
都道府県 | 都市名 | スペース数 |
---|---|---|
北海道 | 札幌市 | 3 |
青森県 | ー | なし |
岩手県 | 盛岡市 | 1 |
秋田県 | ー | なし |
山形県 | 鶴岡市 | 1 |
宮城県 | 仙台市 | 6 |
新潟県 | 新潟市 | 1 |
群馬県 | 前橋市 | 1 |
高崎市 | 1 | |
桐生市 | 1 | |
栃木県 | 宇都宮市 | 1 |
茨城県 | つくば市 | 4 |
埼玉県 | さいたま市 | 2 | 川口市 | 1 |
熊谷市 | 1 | |
志木市 | 1 | |
秩父市 | 2 | |
千葉県 | 千葉市 | 6 |
松戸市 | 4 | |
柏市 | 3 | |
船橋市 | 2 | |
浦安市 | 1 | |
勝浦市 | 1 | |
東京都 | 千代田区 | 20 |
中央区 | 9 | |
港区 | 19 | |
新宿区 | 13 | |
台東区 | 6 | |
江東区 | 2 | |
品川区 | 5 | |
大田区 | 3 | |
世田谷区 | 3 | |
渋谷区 | 12 | |
中野区 | 1 | |
杉並区 | 1 | |
豊島区 | 6 | |
足立区 | 2 | |
葛飾区 | 1 | |
荒川区 | 2 | |
北区 | 1 | |
練馬区 | 3 | |
八王子市 | 4 | |
多摩市 | 1 | |
国分寺市 | 1 | |
小平市 | 1 | |
三鷹市 | 2 | |
武蔵野市 | 2 | |
町田市 | 3 | |
府中市 | 1 | |
神奈川県 | 横浜市 | 17 |
藤沢市 | 3 | |
川崎市 | 3 | |
茅ヶ崎市 | 2 | |
厚木市 | 1 | |
海老名市 | 2 | |
秦野市 | 1 | |
平塚市 | 1 | |
鎌倉市 | 1 | |
山梨県 | 甲府市 | 1 |
長野県 | 長野市 | 2 |
安曇野市 | 1 | |
木曽郡 | 1 | |
静岡県 | 静岡市 | 1 |
浜松市 | 2 | |
賀茂郡 | 1 | |
愛知県 | 名古屋市 | 9 |
豊橋市 | 2 | |
岐阜県 | ー | なし |
三重県 | ー | なし |
石川県 | 金沢市 | 1 |
富山県 | 高岡市 | 1 |
福井県 | ー | なし |
滋賀県 | 大津市 | 1 |
京都府 | 京都市 | 7 |
大阪府 | 大阪市 | 22 |
東大阪市 | 1 | |
豊中市 | 1 | |
吹田市 | 1 | |
泉佐野市 | 1 | |
兵庫県 | 神戸市 | 10 |
西宮市 | 1 | |
姫路市 | 1 | |
奈良県 | 生駒市 | 1 |
和歌山県 | ー | なし |
岡山県 | 岡山市 | 2 |
広島県 | 広島市 | 3 |
尾道市 | 1 | |
山口県 | ー | なし |
鳥取県 | 倉吉市 | 1 |
島根県 | ー | なし |
香川県 | 高松市 | 2 |
徳島県 | 徳島市 | 同施設内に3スペース |
愛媛県 | 松山市 | 1 |
八幡浜市 | 1 | |
高知県 | ー | なし |
福岡県 | 福岡市 | 5 |
宗像市 | 1 | |
佐賀県 | ー | なし |
長崎県 | 島原市 | 1 |
大分県 | ー | なし |
宮崎県 | ー | なし |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 1 |
沖縄県 | 那覇市 | 1 |
国頭郡 | 1 | |
台湾 | 台北市 | 1 |
東京都心部に100のスペースが集中しており、地方ではなかなか場所がないのが現状です。
北海道は札幌市にしかありませんし、青森・秋田・三重・岐阜・福井・和歌山・山口・島根・高知・佐賀・大分・宮崎には使えるスペースがまったくありません。
他の県も県庁所在地の都市に必ずあるわけではないため、注意が必要です。
なので使い方としては、加盟スペースのある地域で2ヶ所以上使う場所があるかどうかが判断基準になりますね。
私は関西圏でお世話になっているスペースが2ヶ所あって、そのどちらもQRコード提示で使えるということ。
そして仕事の内容によっては他地域に行くこともあり、そこでも使えるということが使う決め手になりました。
「日経オフィスパス」利用の際の注意点
「日経オフィスパス」を利用する際の注意点は、利用前に電話予約が必要だったり、利用時間制限が設けられているスペースがあることです。
「日経オフィスパス」のスペース詳細ページに記載があるので確認してから行きましょう。
また混雑時は当然ながらそのスペースの本会員の利用が優先されるので、注意が必要です。
使ってよかった関西の加盟スペース
この1ヶ月間利用してみて、使ってよかったスペースがいくつかあるのでご紹介します。
大阪・十三「JUSO Coworking」(※2021年4月よりドロップイン無期限休止のため利用不可)
2010年開設の日本で3番目、大阪でははじめてのコワーキングスペース。
オーナーの深沢夫妻のほっこりとした空気感が、人を呼び寄せるあったかコミュニティスペースです。
私は人生の要所要所で助けてもらっていて、先日もここでトークショーをやらせていただきました。
水曜日の夜はバー営業もやっていますし、音楽イベント「JUSO Music Jelly!」などイベントも盛りだくさん。
不定期ですがこども食堂もやっていて、地域に根ざした活動も行われています。
2021年4月をもって残念ながらドロップイン(一時利用)が無期限休止となり、オフィスパスは使えなくなりました。
大阪・淀屋橋「SCRIBBLE OSAKA LAB」(※2021年1月で閉館)
梅田周辺でオフィスパスが使えるところは自習室タイプのものが中心で、ちゃんとしたオフィススペースは駅近くにはないんですね。
(注:2019年12月10日から「コモンルーム梅田」が使えるようになりました。)
そこで見つけたのが「SCRIBBLE OSAKA LAB」。
最寄りの駅は淀屋橋のほうが近いのですが、梅田からも歩いて15分ほどで行けます。
堂島川のほとりに建つビルの3階で落ち着いた空間が印象的です。
窓際のスペースからは川を眺めることができ、時たま水面を滑る水上バスの姿も見ることができますよ。
オフィスパス利用の場合、初回利用の際に登録が必要ですが、それ以降はオフィスパスの提示だけで利用が可能でしたが、2021年1月で閉館してしまいました。
大阪・本町「fabbit Global Gateway Osaka Honmachi」
大阪屈指のオフィス街、本町にあるかなり大きなスペース。
駅直結のビル内にあるので、雨の日でも濡れずに行けますよ。
パーテーションで区切られた企業向けのオフィススペースもあるからか、商談や面接が常に行われており、利用者が多い活気のあるシェアオフィスです。
京都・河原町三条「.andwork kyoto」
河原町三条にあるホテル「The Millennials」のロビーをそのままフリースペースとして使える感じになっています。
ホテルのロビーなので1階かと思いきやエレベーターで8階へ。
河原町通に面した窓際のスペースからは東山が一望できます。
集中したい場合は反対側の集中ブースも使える模様。
ただしWi-FiはロックかかってないのでVPN接続が必須です。
神戸「カフーツ」
日本で初めてできたコワーキングスペースが神戸駅前の「カフーツ」。
ここも2011年からお世話になっているスペースです。
殺風景で人は多くないですが、国内・海外問わず最新のコワーキング・ワーケーション事情に精通しているオーナー伊藤さんの話を聞くだけでも来る価値があります。
西宮北口「勉強カフェ西宮北口スタジオ」
おそらくオフィスパスのスペース登録数は一番多いんじゃないかと思うのが「勉強カフェ」。
いろんなところにありますが、私が住んでいる西宮市内で唯一使える場所だったので行ってきました。
「勉強カフェ」というネーミングから、はじめは学生中心で自習室専用かと思っていたのですが、初回利用の説明では集中スペースとフリースペースに分かれていて、フリースペースでは飲食も可能とのこと。
語学レッスン用の防音室もあり、設備が充実。
学生じゃなくても利用しやすいスペースでした。
利用者層は西宮北口という場所柄、やはり学生が多く、とくに学校終わりの夕方から夜にかけては混雑します。
満席に近い状況になった場合は、勉強カフェの本会員が優先されるので気をつけましょう。
神戸三宮「120 WORKPLACE KOBE」
神戸三宮駅の南東、磯上公園の横にある会議室もあるオフィススペース。
かなり大きいオープンスペースで利用者も多めです。
ただ本町のfabbitのようにオープンスペースでの面接や打ち合わせなどは行われておらず、打ち合わせは会議室で、オープンスペースは個々で作業されている方が多い印象でした。
ここの特徴はカフェスペース。
有料ではありますがオリジナルブレンドのコーヒーが楽しめます。
カフェスペースがある関係上、飲食物の持ち込みは不可ですが、カフェにある飲料水はフリーで利用ができます。
壁際のカウンターテーブルと一部のテーブルを除いてコンセントがありませんが、延長コードや大容量バッテリーが無料でレンタルできますよ。
「日経オフィスパス」は使いたいスペースが2ヶ所以上あれば利用価値大
関西で「日経オフィスパス」を1ヶ月使ってみて感じたことと、使ってよかったスペースをご紹介しました。
関西では使えるスペースが少ない…。というよりかは東京都心部以外で使える場所が限られるので、まずは自分が利用できるスペースがあるのかどうかを「日経オフィスパス」のページで確認した上で、2ヶ所以上を20日くらい使いそうかどうかで、加入するしないを決めるといいですよ。
個人的な欲を言えば、もう少し加盟スペースが増えて欲しいですね。
せめて各県庁所在地と、大阪のなんば・天王寺・京橋などのターミナル駅には加盟スペースがあって欲しいなぁと思いました。
ただ利用条件がハマれば非常に使い勝手がいいサービスなので、いつもカフェの空き席探して困っているのなら、ぜひ検討してみてください!
コメント