移動術

新しくできた阪神梅田駅西口東西通路の抜け方

2021年2月6日の新通路開通に伴いこの通路は閉鎖されました。最近ダンジョンとして話題になっている梅田の地下。ken.fmではこれまでも梅田でのスムーズな移動に関する記事をちょいちょい書いてきました。そんな梅田の地下ですが、ひさびさに大掛か...
ポイントカード・クレジットカード

私がゴールドじゃないJ-WESTカード(エクスプレス)をおすすめする4つの理由

関西を拠点に鉄道で全国を移動する私が一番おすすめできるカード「J-WESTカード(エクスプレス)」について紹介しています。
こうすりゃいいのか

エアコンでの暖房をやめてこたつにしたら冬の電気代が劇的に下がった話

【2016/1/5 加筆修正しました】今年から電力自由化でいろんな会社から電気を買うことができるようになりますね。早速私もガス会社のシミュレーションで試算してみたのですが、逆に高くなってしまいました。電気代の節約に一番いいのはあまり電気を使...
スポンサーリンク
ひとりごと

2015年を振り返って

2015年最終日。いろいろあった今年を振り返ろうと思います(長文)。2月:貴族会議in十三これ今年だったのね。浮草夜会の派生イベントでただ鳥貴族で貴族っぽく飲む会。ただそれだけのしょーもない会でしかもひさびさの開催だったのに集まってくれる人...
鉄道・バス

【2016年】交通系ICカード全国相互利用になったエリア一覧

全国10種類(Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけん)の交通系ICカードで2016年に新しく使えるようになったエリアを紹介しています。
移動術

新幹線で東京〜新大阪を移動するならEXグリーン早特3ワイドの「ひかり」がおすすめ

エクスプレス予約・スマートEXで3日前までに予約できる「EXグリーン早特」。早朝6時台ののぞみと終日のひかりが対象であまり使えないと思っていませんか?実はひかり、結構便利ですよというお話です。
ポイントカード・クレジットカード

docomoのMVNOを使っていて既にdアカウントも持っているのにdポイントカードの紐付けができない場合は一旦ID削除して登録し直すといいよ

dポイントカードとdアカウントの紐付けができない場合の対処法です。
鉄道・バス

PiTaPaの今後〜ぴたまるに関する重大発表を勝手に考える

10月7日。突如スルッとKANSAIのICカード「PiTaPa」のキャラクター「ぴたまる」に関して「10月15日に重大発表がある」との予告が公式ページに出ました。それが一体なんなのか?を勝手に予想します。(正解はPiTaPaシンボルキャラク...
お知らせ

妻作成のLINEスタンプ「めがねのおっさんねこ」リリース

去年11月に出版されたコワーキングマガジンVol.1に掲載のコワーカー座談会大阪編の冒頭で「妻がLINEスタンプを作るのに、コワーキングに来ればいいのに、なかなか来ないんですよね」とか言うてましたが、妻が妊娠を期に家に居ることが多くなったこ...
お知らせ

「ノマド的節約術」に出てます

ブロガー松本博樹​さんの 「ノマド的節約術​」のインタビュー企画第三弾に私出ております。「ほんまに僕でいいんかな?」とか思いつつも、元々話すのは好きなので全三回の中で最長だったとか…(苦笑)。いつも話をしている人と話すのももちろんいいんです...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました