ひとりごと ヤマサキ、A型インフルにやられるの巻 寒い折、みなさまいかがお過ごしですか?ヤマサキは何年かぶりにインフルにかかりまして…。「お大事に」とご心配いただいた皆様ありがとうございました。未だにどこでなんでかかったのかが全くわからず、かつ急に高熱がやって来るんで、とても焦りましたとい... 2014.01.14 ひとりごと
ひとりごと 仕事始め 昨日(6日)が2014年仕事始めでした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年はいろんな意味で勝負の年になりそうです。僕の居る業界も変化のスピードが早く、いつ足元すくわれるかわかりませんし。うかうかしてられん。なので今年はいろいろ攻めな... 2014.01.07 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 今年もありがとうございました 今年はいろんなところに行かせてもらえて本当にやりたいようにやらせてもらって感謝の一年でした。かといってすべてに満足ができるわけではなくて、やはり陰な部分もいくらかありつつ、その部分を毎年なんとかしたいなと思っていましたが、でもそういうところ... 2013.12.31 2016.01.04 ひとりごと
ひとりごと 大きく変わったコワーキングとの関わり方 ひさびさの更新は「コワーキングアドベントカレンダー2013」の記事で。12月1日から12月25日までの毎日!(本当はもっと続く!)コワーキングについてのリレーブログが展開されています。他の記事もステキなものばかりですのでぜひチェックを!**... 2013.12.22 2024.06.02 ひとりごと
鉄道・バス さよなら東横線渋谷駅 今日で役目を終える東急東横線の渋谷駅。東京に住んでるわけでもなく、東横線ユーザーでもないんやけど、ターミナルらしいターミナルがなくなるのはとても残念。(撮影日:2013/2/27、2012/5/23) 2013.03.15 2015.12.27 鉄道・バス
旅・おでかけ 元日旅行レポ「水戸岡鋭治の幸福な鉄道展」 2013年があけましたね。今年もよろしくお願いします。去年の元日は風邪を引いてしまい、小田急20000形、JR371系運転の特急「あさぎり」に乗りそびれてしまったのですが、今年は「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」を使ってJR博多シティ9階に... 2013.01.01 2015.12.27 旅・おでかけ鉄道・バス
ひとりごと 2012年を振り返って まただいぶとご無沙汰しているうちに年末を迎えてしまいました。今年は新しい仕事に就くことができたというのが僕にとっての一番の出来事でした。それも去年から今年にかけてコワーキングに関わって、いろんな生き方をしている人が居るなぁと感じたことと、そ... 2012.12.31 2015.12.27 ひとりごと
お知らせ 7/19 お座敷ジェリー「浮草夜会」第十九夜のお知らせ ご無沙汰しております。ネットに距離を置きつつあったヤマサキです。ひさびさに「浮草夜会」開催します。前回は新大阪コワーキングさんでやらせていただき、7/5は予約がとれなかったという前代未聞の理由(苦笑)で延期になり、西宮の茶室では6/6以来の... 2012.07.13 2013.03.15 お知らせ
イベントレポ 「なんのための仕事」刊行記念 西村佳哲×原田祐馬 トークセッション(感想編) だいぶ日があいてしまって感想も薄れていってるところもあるんですが、このイベントの中で一番グサッと来たのは「『働く』ことを求めているのは誰?」都会には働いている、お金を使っている人の居場所はあるけど、働いてなくて、お金を使ってない人の居場所が... 2012.06.23 イベントレポ
イベントレポ 「なんのための仕事」刊行記念 西村佳哲×原田祐馬 トークセッション(第二部編) 第二部、西村さんの話。書いてきた本のお話が中心でした。30歳で退社後、AXISの連載 働き方研究↓●「自分の仕事をつくる」(2003)「人の仕事で世界はできている」20代の後半で気づいたが、本になったのがその10年後。それまではネタとられな... 2012.06.11 2014.01.02 イベントレポ