次期MacBook Airの購入を考える。

Mac
この記事は約2分で読めます。

去年10月のアップデート以来、多方面から大絶賛のMacBook Air。
そのMacBook Airが、今年の6月にアップデートされるかもという噂が…。

今でも喉から手が出るほど欲しいのに、そんなんされたら間違いなく買ってしまうわ(笑)。

今は2002年購入のPowerMac G4 MDDを使って居ますが、
PowerPC機なのとOSがTigerなので、iTunesが10にできない…。
使えないプラグインがあるし、そろそろ電源系がやばいし、
MacBook Air導入の際には引退していただこうかなと考えています。

しかし、もう8年経ってるのにまだ使えるって、すごくないですか?
その前に使ってたThinkPad 535Xは4年しか保たなかったですもん。
やっぱ使うならMacですね。

MacBook Air購入したら、WiMAXを導入しようと思ってます。
幸い、家のプロバイダがBIGLOBEで、キャンペーンで7時間使える
AtermWM3500R(NECのやつ)が無料でもらえる。
しかも加入手数料なしで、月3591円で使えてしまう。
さらに、僕が持ってるiPhoneは「パケットし放題forスマートフォン」なので、
3G回線使わなかったら、1029円。
WiMAX導入しても、毎月の費用ほぼ変わらず。

2月にソフトバンクがPC接続を規制しだした
「ソフトバンクWi-Fiスポット」を気にせず、
iPhoneもMacも通信ができる環境が整う訳です。
なんとステキなシナリオ!(笑)

そしたら、いろいろできるぞ。
今からいろいろ勉強しないと。
ワクワクするなぁ。
早く発表しちゃってください!新しいMacBook Air。

Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

いろいろなところでいろいろな仕事をする「移働家(いどうか)」
ライター・コワーキング運営(主に間借り)・イベント企画・MC・ファシリテーター(キャラクター強い人たちをまとめるので「猛獣使い」と呼ばれる)・歩くみどりの窓口(楽しい移動方法の提案をしてる)などなど
アダルトチルドレン・離婚歴あり・家なし生活・#移働家の生活

山﨑 謙をフォローする
Mac
シェアする
山﨑 謙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました