旅・おでかけ

混雑する梅田は歩くよりもUMEGLE-BUS(うめぐるバス)を使えば快適・楽ちん!

GW後半戦スタートしましたね。私、GW明けから東京で会議なのですが、会議に必要な大事なものを職場に置いてきてしまいまして…。仕方なく4連休初日の梅田に向かいました。そうしましたら案の定、人、人、人…。阪神梅田駅の周辺も、いつもは人が少なめの...
ひとりごと

近況

こないだ2月だと思ったらあっちゅーまに4月になり、36歳になり、結婚生活も7年目を迎えました。早いな。2月は奈良県立図書情報館で行われた「シゴトヒト3daysⅢ」に参加して、背伸びしないヒト、醸すヒトの話を聞き、月末には「春日野道経済大学」...
お知らせ

「春日野道経済大学」

神戸は春日野道にありますギャラリー「神戸天昇堂」の井上太郎さんが主宰する「春日野道経済大学」の第一講非常勤講師としてな、なんと私がお話させていただくことになりました。テーマは「夢と現実の渡り合い方」2/28(金)19時〜詳しくは「春日野道経...
ひとりごと

桔梗信玄餅

16日に母方の祖母が亡くなりました。85歳。日曜日が通夜式、月曜日が告別式でした。僕は初孫やったんでほんまよう可愛がってもらって。もう思い出がありすぎてね。そして亡くなるまでもいろいろあってね。もっと会えへんかったのかとか、もっとなんとかで...
ひとりごと

ヤマサキ、A型インフルにやられるの巻

寒い折、みなさまいかがお過ごしですか?ヤマサキは何年かぶりにインフルにかかりまして…。「お大事に」とご心配いただいた皆様ありがとうございました。未だにどこでなんでかかったのかが全くわからず、かつ急に高熱がやって来るんで、とても焦りましたとい...
ひとりごと

仕事始め

昨日(6日)が2014年仕事始めでした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年はいろんな意味で勝負の年になりそうです。僕の居る業界も変化のスピードが早く、いつ足元すくわれるかわかりませんし。うかうかしてられん。なので今年はいろいろ攻めな...
ひとりごと

今年もありがとうございました

今年はいろんなところに行かせてもらえて本当にやりたいようにやらせてもらって感謝の一年でした。かといってすべてに満足ができるわけではなくて、やはり陰な部分もいくらかありつつ、その部分を毎年なんとかしたいなと思っていましたが、でもそういうところ...
ひとりごと

大きく変わったコワーキングとの関わり方

ひさびさの更新は「コワーキングアドベントカレンダー2013」の記事で。12月1日から12月25日までの毎日!(本当はもっと続く!)コワーキングについてのリレーブログが展開されています。他の記事もステキなものばかりですのでぜひチェックを!**...
鉄道・バス

さよなら東横線渋谷駅

今日で役目を終える東急東横線の渋谷駅。東京に住んでるわけでもなく、東横線ユーザーでもないんやけど、ターミナルらしいターミナルがなくなるのはとても残念。(撮影日:2013/2/27、2012/5/23)
旅・おでかけ

元日旅行レポ「水戸岡鋭治の幸福な鉄道展」

2013年があけましたね。今年もよろしくお願いします。去年の元日は風邪を引いてしまい、小田急20000形、JR371系運転の特急「あさぎり」に乗りそびれてしまったのですが、今年は「元日・JR西日本乗り放題きっぷ」を使ってJR博多シティ9階に...
タイトルとURLをコピーしました