「LivingAnywhere Commons」のnoteに取材・撮影を担当したインタビュー記事が掲載されました

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

株式会社LIFFULが運営するワークスペース「LivingAnywhere Commons」(以下LAC)のnoteに取材・撮影を担当したインタビュー記事が掲載されました。

インタビューのお相手はLAC三豊コミュニティマネージャー橋村愛希葉さんと、LACを会社で利用する株式会社hakkenの竹井淳平さんです。

「田舎に可能性を感じる人」と「バイタリティある三豊の人」が共創できる場にしたい | LAC三豊コミュニティマネージャー・橋村さんインタビュー|LivingAnywhere Commons
「LivingAnywhere Commons三豊」(以下、LAC三豊)は、香川県三豊市伊尾地区にある拠点です。 水面を鏡のようにして写真が撮れることから、インスタ映えスポットとしても名高い「父母ヶ浜」までは徒歩3分! ▲夕暮れ時の父母ヶ浜 瀬戸内海に落ちていく夕日が美しいことで有名な父母ヶ浜ですが、晴れた日は陽...
「未来の食のワクワク感を醸成していく、そんなおもしろい会社にしたい」 | LACユーザー・hakken 竹井淳平さんインタビュー|LivingAnywhere Commons
LivingAnywhere Commons法人メンバーの株式会社hakken「代表取締役ホームレス」こと竹井淳平さんにインタビューさせていただきました。 竹井さんは食に関する問題を解決すべく、さまざまなプロダクトを開発しています。 キーワードは「ワクワク」。自分が「面白い」「楽しい」と感じたものを素直に受け止め、事...
LivingAnywhere Commons「自分らしくを、もっと自由に」を共創し、実践しよう。
場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです。
書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
おしごと
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました