ボリューミーだけど選べる優しさ〜神戸・板宿「キャベツ」

Aセット食べもん
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

仕事で神戸方面に行くことはなかなかないのですが、今回久しぶりに行かせていただいたので、うっすら気になっていた板宿の洋食屋さん「キャベツ」に行ってきました。

店外観
メニューディスプレイ
ちょうどお昼時だったのでいっぱいで、メニュー見ながら外で待機。どれもそそるなぁ…。

10分ほどで席が空いて、店内へ。
「寒い中お待たせしてすみません」と温かいお茶を出してくれました(デフォルトは冷たいお茶でそれもいただきました)。

洋食屋っぽい内装
定食メニュー
単品メニュー
多彩なメニューで迷いましたが、とんかつとハンバーグのAセットを注文。

タイトルに書いた「選べる優しさ」とは定食のごはん、キャベツ、スパゲティの量を大盛、普通、小から選べること。しかも、値段変わらず。

注文してから作ってくれるので、しばし待ち時間があり、入口近くの席に座ったこともあってか、温かいお茶をまたもらって待っていたところ、Aセット到着。

Aセット
どーん!これで普通盛り!940円!!

とんかつサクサク、ハンバーグはジューシー、デミグラスソースは濃厚でとてもおいしかったです。

が、結構お腹いっぱいに…(苦笑)。

アラフォーにはセット系ならごはん、キャベツ、スパゲティは小、もしくは単品定食系に普通盛りでちょうど良さそうです。

外のディスプレイの隅にこっそり書いてあったカキフライ定食や玉ネギソースの蒸し鳥定食、ミンチカツ定食も気になるところ。機会があればぜひまた伺いたいお店でした。

「洋食 キャベツ」
神戸市須磨区大黒町3丁目3-16
11:00-14:45 17:00-21:30 月曜定休
現金のみ 駐車場なし

おまけ

歩いてすぐのところに「アブダルカディ」という珈琲屋さんがあって、ここのメニューがものすごい数!
(↓クリックで拡大)
アブダルカディメニュー店内もいろいろ発見があって楽しいので、ぜひセットで訪ねてみてください。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
食べもん
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました