ヤマサキ、A型インフルにやられるの巻

ひとりごと
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

寒い折、みなさまいかがお過ごしですか?
ヤマサキは何年かぶりにインフルにかかりまして…。

「お大事に」とご心配いただいた皆様ありがとうございました。

未だにどこでなんでかかったのかが全くわからず、かつ急に高熱がやって来るんで、
とても焦りましたというお話。

先日8日の晩、出張帰りの東京駅。
会議で一緒だったメンバーと別れて新幹線のホームへ。

あったかいお茶か冷たいお茶かどっちを買おうか悩んでたんですけど、会議の部屋が暑かったこともあり、冷たいお茶を自販機で買って列車に乗り込む。

ところがしばらくして寒気が…。

普段ならカーディガンでちょうどいいはずなのに、ジャケット着ても寒い。
グリーン車用の毛布を借りて全身に掛けて寝ても寒い。そうこうしているうちに新大阪に到着。

新大阪から大阪へ。駅を降りてクロストのマツキヨで風邪薬を買う。

レシート上のマツポリちゃんが「LINEでクーポン配信してるよ」って言うてて、「なら何で買う前に言うてくれへんのよ」とか思いながらキャリーバッグを引きずり、阪神梅田駅のホームへの階段を降りる。

ふらふらになりながらもなんとか帰宅し、速攻で検温。

風邪薬を飲んで会社にメールして就寝。

翌朝。熱は下がらず。即近くの病院へ。

綿棒みたいなもんで鼻の穴をこねくり回され、数分後検査薬にはくっきりとAのところにラインが…。インフル確定…。

点滴の用意がなされ、30分ほど点滴。

高熱時の頓服薬だけもらって帰宅。診察料とお薬代で約4,000円。
あれ?お薬頓服だけ??

どうやらさっきの点滴が「ラピアクタ」という抗インフルエンザ薬だったようで、調べてみるとあの点滴だけでタミフル5日分服用と同等の効果があるとか。

医学は進歩してんなぁ。
でも数日前のニュースでその薬が効かないインフルも出てきたとかも見た。
まさにイタチごっこ。

結局会社を2日休み、幸いそこからは3連休だったため、ゆっくり休め、今朝病院行ったら「症状出てないんで大丈夫ですよー」とのことで復帰しました。

ちなみに金曜日の夜、NHKを見てたら「インフルエンザが流行期に入りました」というニュース。
まさかインフルにかかった状態で見るとは思いもしませんでした…(苦笑)。

みなさんもお気をつけくださいね。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
ひとりごと
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました