2012年を振り返って

ひとりごと
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

まただいぶとご無沙汰しているうちに年末を迎えてしまいました。

今年は新しい仕事に就くことができたというのが僕にとっての一番の出来事でした。
それも去年から今年にかけてコワーキングに関わって、
いろんな生き方をしている人が居るなぁと感じたことと、
そんな人達に「コワーキング・フォーラム関西」の進行役などを通して
自分を認めてもらえたことで
自分を活かせる仕事を見つけることができたんだと思っています。

新しい仕事を始めるにあたっては、やめなきゃいけないこともあったり、
普通に仕事をしているので、なかなかイベントのお誘いに乗れなかったり、
週末は週末で抜け殻みたいになってしまって、これまたイベントのお誘いに乗れず、
せっかく出会った人達との関係が疎遠になってしまうんちゃうかとか、
やっぱり普通に会社勤めをしていると、
コワーキングに関わるのはなかなか難しいなぁとか
いろいろ考えた半年でした。

今年見つけたひとつ答えっぽいものは、
何でも面白がったり、受け入れたりする気質は
「コワーキングマインド」やと思っていて、
それを持っていればどこでも通用するなということ。

なかなかコワーキングの現場には関われなくなりましたが、
そのマインドを持ってやっていきたいと思っています。

今年関わっていただいた皆様本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
もうあと15分ほどですけど、良いお年を。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
ひとりごと
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました