実家のMac miniと闘う。

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

昨日はお休みだったので、実家のMac miniを直してました。

実家のPC事情はいささかややこしく、
初代は僕が大学の時に買ったIBMのAptiva(ちなみにこの時私は個人でThinkPadを所有)。
そして起動しなくなったのをきっかけにAptivaのモニター、キーボードはそのままに
本体だけMac miniに取り替え(私はこの時点ではG4を所有)。
本当はMacで使って欲しかったんだけど、
HPのプリンタが元々パラレル(懐かしいな)接続でMacに対応してなかったことと、
父親のフロッピーを使いたいという希望で、当時β版だったBoot CampでWindowsを入れ、
そのままの状態で現在まで使っているという状況なんです。

一家4人で使っているので、前々から容量が足りなくなった
(60GBのHDDをMacとWindowsで半々に切り分けていたのです)と言われていて、
パーティションを切り直すか、Windowsの私のアカウント消すことで対応しようと思っていたのですが、
まず手軽にできる私のアカウントを消したところ、
父親のアカウントが壊れるという実にWindowsらしいトラブルに見舞われ、
前回はそれでタイムアップ…。
今回はそれを直す+パーティション切り直すという使命をもって実家に赴きました。

トラブルも実にWindowsらしかったのですが、それを直すのにも実にWindowsらしい
ややこしい手順を踏んで4時間ほどかけてようやく直すことができました。

パーティションの切り直しについては外付けHDDも買って準備してたんですが、
インストールされているMacのOSがTigerでBoot Campのβ版がダウンロードできないこと。
現行のSnow Leopardにしてもマシンが非力でメリットがないこと。
などから断念しました。
(切り分けれるソフトあるみたいですけどね)

でももういっそのこと、Macで使って欲しいんですよ。
毎回直しに来るより、使い方教えるほうが楽しいですし。

だから、正直値段付くうちにMac mini売って、iMac買って欲しいんですよね。
いや、買ってあげられるようになりたいんですけどね。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

いろいろなところでいろいろな仕事をする「移働家(いどうか)」
ライター・コワーキング運営(主に間借り)・イベント企画・MC・ファシリテーター(キャラクター強い人たちをまとめるので「猛獣使い」と呼ばれる)・歩くみどりの窓口(楽しい移動方法の提案をしてる)などなど
アダルトチルドレン・離婚歴あり・家なし生活・#移働家の生活

山﨑 謙をフォローする
Mac
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました