ふと思ったこと

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

通勤電車の中に居る人達を見回す。この中で仕事を楽しんでる人ってどんくらい居るんかなぁ?
ここにいる人達がそれぞれの得意分野で頑張ったら
めちゃめちゃ強い経済ができていくんちゃうかなって思うんですけどね。
仕事の仕方もライフスタイルもターニングポイントに来ていると思っている私は
何かしらそういう方向に持っていけないかを模索し始めました。

点でしかなかった人脈が徐々に線になってきているというお話はしたかと思うのですが、
その繋がりを使って新たなことが始められそうです。
あの人にはこれをお願いしたい。これはここに聞いたらどうだろうか?
直感で思ってすぐ連絡をとる。
突然の不躾なお願いにも応えていただける。めっちゃ感謝。
そして、お会いしてお話する。ものすごくためになる。
そして、また新しい方と出会うことができる。
なんだか面白くなってきました。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
ひとりごと
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました