「まほろ駅前多田便利軒オリジナルサウンドトラック」

音楽・映像
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

まほろ駅前多田便利軒オリジナルサウンドトラック
昨日発売日やったのに紹介すんのすっかり忘れてた…。
意外や意外、岸田繁初ソロ名義なのですね。
「竹田の子守唄」を個人名義でやってたし、いろいろ出してるかと思ってたんですけどね。

率直に言うと音楽家岸田繁が知れる1枚です。
サントラというよりかは岸田さんのインストのアルバム+歌モノ2曲といった感じがします。

長くなるのでここでは歌モノ2つの感想を。

「キャメル」は名曲。Twitterでも呟いたけど
初っ端の歌詞
「いつまで経っても変わらないことは 確かなものなんてないことだ
 思い描いた未来のことを夢見て さぁどこまで行けるだろう」
軽快なメロディのくせにもっともなことを歌う。しかも初っ端に持ってくる。
ほんとくるりらしい。まっすぐな曲。

そしてラストの「まほろ駅前多田便利軒」。
「キャメル」とか「魔法のじゅうたん」とは対極にあるくせある曲やけど、心地いい。
そして岸田くんが作りたかったんやろうなぁって思う曲。

そんな感じです。
ちなみに「キャメル」のPV良いです。
GyaOで来月まで公開されているので、まだ見てない人はぜひ。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
音楽・映像
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました