殻。

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

お久しぶりです。
突然ですがみなさん殻って持ってます?
どうやら僕にはかたーい殻があるようで、そこに閉じこもるきらいがあるなぁと。
仕事で行き詰まって昨日一日いろいろ考えてたんですが、
今までずっとそうやったんちゃうかなぁと。
正直に言ってしまうともう本当仕事辞めたいんですよ。
割と自分を犠牲にしてきたつもりで、
約3年頑張ってきたつもりなんですけど、
もう疲れたというか、やる気がなくなったというか。
とにかく人が集まらない。
集まったとしても残念ながらコミュニケーションスキル不足や
常識を外れた行動で就業ができない方がいらっしゃったり、
就業していただけても、店で教育できる環境になく、
結局定着してもらえなかったり、結局3年前と何も変わらない。
だから今居るスタッフさんに頑張ってもらうしかないんやけど、
そのスタッフさん達も店の環境が厳しくなってきて、
ちょっとしたミスで入店ができなくなったり、
交通費がかかり過ぎるということで、
レギュラーで入ってる店外れてくれとか言われてて、
教育できる環境なくて新人は育たないわ、
レギュラーの人は、入れる店限られてくるし、
なおかつ交通費かかり過ぎるから外せと…。
で、ブチ切れた訳です。もうできませんと。
でもね、また週末はやって来るんですよ。
埋めなきゃいけないんですよ。
自分がね、ワガママ言ってるみたいに思えてくるんですよ。
環境のせいにして、ブチ切れて殻に閉じこもって誰にも相談せず、
鬱憤だけブチまける。
進歩ないんですよね。
例え何の仕事やっても同じことで躓く気がする。
もう閉塞感しかない。
昔から僕は人に相談ができない。
なんでも自分でやんなきゃって思ってるのかわからないけど、
とにかく相談ができない。
で、悩み出すと殻に閉じこもる。全てが嫌になる。しんどい。
なんとかならんかね、この性格…。ほんとしんどい。

書いた人

1978年4月11日 大阪府高槻市生まれ

コロナ禍の閉塞感とまわりを気にし過ぎて自分を出せずに病み、適応障害と診断されたものの、幼少期から続く抑圧と愚痴聞きによる過剰適応らしく現在も心療科に通院中。
結局家族、お金、家を失い、いろんなところでいろんな仕事をする「移働家」として再起を図ろうと企み中。

山﨑 謙をフォローする
ひとりごと
スポンサーリンク
山﨑 謙をフォローする
★ken.fm★

コメント

タイトルとURLをコピーしました