5月になっちゃいましたが、4月のまとめです。
書籍・コンテンツ購入
・イケダハヤトさんのnote
「今日はどんな実験をしよう。」(継続)
・はあちゅうさんのnote
「月刊はあちゅう(ほぼ毎日更新)」(継続)
環境整備
今月は特になし。
記事更新
6記事
・4/1:2017年3月のまとめ
・4/3:スルッとKANSAIカード発売終了。代わりとなるのはICOCA、PiTaPa、レールウェイカード…どれを選ぶ?
・4/9:ace.GENEの「HOVERLITE」はビジネスマンにもノマドな人にもおすすめな軽量リュック
・4/19:関西にウェンディーズが帰ってくる!ウェンディーズ×ファーストキッチンが6月中旬なんばにオープン!!
・4/20:大阪府内の丸亀製麺がdポイントに対応。ポイントのため方使い方が斬新でびっくり!
・4/30:本田直之・四角大輔著「モバイルボヘミアン」出版記念イベントに行って来た
今月は関西にウェンディーズが帰ってくるという記事を書いて「これはアクセス伸びるんちゃうか〜」とほくそ笑んでたら全然で…(苦笑)
先月「何かが変わったタイミングとあまり多くの人が取り上げないネタのほうがいい」って書いていた通り、スルッとKANSAI発売終了の記事のほうが全然読まれてました(笑)。
でも一番読んでいただいているのはJ-WESTカードの記事で、しかもそこからカードの申し込みをしていただいている人が多いようでありがたい限りです。
5月の目標
・記事更新
・生活のスリム化
先月に引き続き即決思考のための生活のスリム化。特にこのGW中にある程度やってしまいたいと思っています。
近況
娘
1歳6か月になりました。
写真の通り外でも歩けるようになり楽しそうです。
ただ歩く場所は指定された場所のみで、その他の場所は気分が良くないと歩きません…(苦笑)。
そして相変わらずの夜泣き。
何度となく夜の街へ気晴らしに出かけました…。
マイル
4月までに40,000マイルくらい行けるかなと言っていたマイルはいろいろ事情あって、19,000マイル。それでも19,000マイル貯められました。来月以降も楽しみ。
お別れ
自分の好きなものがなくなっていくのは寂しい。自分の嗜好が時代と合わないのかなぁと思って悲しくなってしまう。
戒め
「モバイルボヘミアン」の出版記念イベントに参加した時、SNSの話になり、
今日のグッサリポイント
「SNSは人が出る。自分のフォロワーとフォローどっちが多いか。自分がフォローしているよりフォロワーが多くないと自分の投稿に魅力がない。何かを変えなきゃいけないサイン。→相手のこと考えてない。これからの時代は大事。数字で出ちゃう。」全SNSがそうでした…。— 山﨑 謙 – Ken Yamasaki (@kenfm) April 22, 2017
そしたら、そのイベントの前にいいねつけてたタクスズキさんのツイートに
フォロワー多い人のツイート研究しててわかったのは、彼らは自分のことばっかりツイートしないということ。基本的に「役立つ」をベースにして、他人の有益な活動、ツイート見た人が役に立つことを発信してる。逆に、フォロワー少ない人は自分の日常ばっかり、更新記事ばっかりをつぶやいてる。
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) April 9, 2017
これは何度も発信してる「良い情報を自分だけにとどめる人は損して、拡散・リツイートする人は得する」って話にも通じるんだと思う。やはり、自分のことより他人の良い情報を発信する人は信頼されますよね。なので、これは有益だと思ったら即RTするのがフォロワー増加につながるんだと思う。
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) April 9, 2017
と書かれていてグサグサきておりました。確かに自分のことばっかり…。もっと人のことも考えないとなぁ…。
5月も頑張ります。
コメント