こうすりゃいいのかXperiaでPlayMemories Onlineを使い続ける方法 あまり知られていないけど、便利な「PlayMemories Online」Xperiaを使っていて便利だなと思うサービスが「PlayMemories Online」です。Xperia標準のアルバムアプリに内包されていて、撮った写真を自動でク...2016.08.18こうすりゃいいのかアイテム
こうすりゃいいのかNTT西フレッツ光ネクスト隼、BIGLOBEユーザーなら「v6プラス」に入るだけで速いし安定! 1年以上前に書いたこの記事ですが、未だにアクセスが多く、悩んでる方が多くいらっしゃるようです。 ホームゲートウェイ(HGW)のファームウェアアップデートで確かに改善はされるのですが、私が使っているPR-500MIはファームウェアのアッ...2016.08.132020.08.15こうすりゃいいのか
こうすりゃいいのか「ぴたまるもうけ」ではなかった…。家族で阪急バス・阪神バスに乗るならPiTaPaよりもhanicaで 関西私鉄のポストペイ(後払い)ICカード「PiTaPa」を使って阪神バスに乗っていたのですが、なかなか割引にならないので調べてみたら、私達の利用状況では「PiTaPa」よりも「hanica」のほうがお得だということがわかりました。2016.08.122021.12.05こうすりゃいいのか移動術鉄道・バス
お店灯台下暗し、駅近にあった僕の欲求を全て満たす豚しゃぶと唐揚げの定食〜大阪・藤井寺「トリトモ」 大阪・藤井寺。かつて近鉄バファローズの本拠地藤井寺球場があった町。 多分、いろいろお店はあるはずなんだけど、駅前にあるのは見慣れたチェーン店ばかり…。 「そりゃそうか。球場なくなったんもう10年以上も前のことやもんなぁ…」と思いながら、チ...2016.08.11お店食べもん
こうすりゃいいのか南海電鉄の座席指定特急にお得に乗れる5つの方法 大阪なんばと和歌山市、関西空港、高野山を結ぶ南海電鉄。有料の座席指定特急が走っていますがお得に乗れる3つの方法を紹介しています。2016.08.092023.02.07こうすりゃいいのか移動術鉄道・バス
お店日替り野菜が美味しい旨辛口カレー〜京都・西院「太陽カレー」 仕事で何度も西院には行っていて、ランチは困らないほど充実したところなんですが、だいたい揚げ物か中華になっちゃうので、ちょっと趣向を変えて、「太陽カレー」でライスカレーを食べてきました。 お店は2階ですが、1階の入口にもメニューがあり ...2016.08.042017.07.20お店食べもん
お店【2021/5/10閉店】そばだけじゃないまーるいそば屋〜堺・北野田「そば処 けん徳」 2021年5月10日をもって閉店となりました。堺市東区の中心、北野田。ここに来たらほぼ必ずと言っていいほど行くお店が「そば処 けん徳」。そば屋なんですけど、メニューが豊富。今回はざるそばセット(770円)にしましたが、揚げ物がおいしくて、人...2016.08.032021.05.17お店食べもん
お店エキナカの立ち飲みで座って定食を〜奈良・西大寺「蔵元 豊祝」 近鉄大和西大寺駅構内にあるエキナカショッピングモール「タイムズプレイス西大寺」。 1,2番ホームの一番大阪難波・京都寄りの階段を上がったところにある「蔵元 豊祝」。 夕方は立ち飲み処ですが、昼は定食もやってまして、ちゃんと椅子もあって座...2016.08.02お店食べもん
お店新鮮な鶏だからたまごもおいしい!〜大阪・堂島「地鶏旬菜 心水(もとみ)」 今日から、私が良く行くごはん屋さん(主にランチ)の記事を書いていくことにしました。記念すべき第一回! もう東京に行っちゃった同僚に教えてもらった鶏料理がすこぶるおいしい店「地鶏旬菜 心水(もとみ)」。 日替わり850円。今日は鶏たたき...2016.08.01お店食べもん